皆さま、こんにちは。
ナーシングホームメディカライフです。
今年も早や12月に入り、寒くなってまいりました。
私たちの施設では入居者様の安心安全をお守りするため、全職員にて現在、リスクマネジメントの研修を実施しております。
実は、このリスクマネジメント研修ですが、、
まだ9月に行ったばかりなんです😂
今回は、前回行った研修に続く第2回目の研修となり、全職員が一丸となってさらなる学びを深めております。
まず、リスクマネジメントとは、
入居者様の安全を守るために、万が一の事態に備えるための重要な知識と対策のことをいいます。
当施設では、医療依存度の高い人工呼吸器や気管切開、また指定難病や末期がんの方々ご入居されており、何よりも入居者様の安心安全を最優先に考えております。
前回9月の研修を終えた際に、
職員たちからのリクエストで「もっと現場で役立つ知識を深めたい!」という沢山の声が上がりました。
そんな意欲高い職員たちの声のもと、第2弾として実現した研修であります😊
今回の研修では、
全国の介護現場において実際に発生した事故事例を取り上げ、職員全員でその原因や対策を共有する内容としております。
この研修を通じて、私たち職員のさらなる知識とスキルを高め、より高いレベルで入居者様の安心安全を確保できるよう努めてまいりたいと思います✨
これからも職員一丸となって、入居者様一人一人の生活を支え、
安全な環境を整えてまいります🎈